看護師による歯についてのお話
2023年6月23日(金)
毎年好評をいただいている本園の看護師による「歯」についてのお話を今年も行いました。
歯磨きへの興味や関心がもてるようにペープサートや紙芝居、エプロンシアターを用いて話しました。
♪「はみがきのうた」に合わせて子ども達は、「くじら~」と言ったり、「いっしょ、いっしょ」と歯を磨く真似をしたりして喜んでいました。
かばくんの口の中の虫歯菌を見て「こわい」と不安そうな表情の子ども達。大きな歯ブラシで虫歯菌を退治すると「よかったね」と、みんなホッと、ひと安心した様子でした。
<お母さんと一緒に歯磨きタイム>
みんな大きな口を開けてお母さんに歯磨きをしてもらいました。
看護師は、1組ずつ歯磨きの様子を見て回り、アドバイスをさせていただきました。
~看護師からのワンポイントアドバイス~
<乳児の歯磨きのポイント>
①歯磨きを嫌がる時は、大人の指に濡らしたガーゼを巻いて、子どもの歯を拭く。
②1歳までは、抱っこして磨く。
③1歳~3歳になると膝の上にのせて磨く。
④ペンをもつように歯ブラシをもって『スクラッピング法』で、小刻みにブラシを動かす。
習慣付けることが大事
<ブラッシングの仕方>
①歯と歯の間に直角にあてて磨く。
②歯のつけ根を磨く。(3歳ぐらいになると噛み合わせの部分を主に磨く)
③歯の裏側は、歯ブラシを縦にかきだすように磨く。
歯磨きの質問や家庭での様子を、みんなでフリートークしました。
歯磨きのお話が終わると、子ども達はすっかり仲良くなり一緒に遊んでいる姿が微笑ましかったです。
~アンケートより~
『こども園での歯磨き指導についてや、各ご家庭での様子を聞くことができて、とてもよかったです。ありがとうございました。』
『習慣付けることが大事だと聞き、しっかりやることに重点をおいて嫌がってもやっていました。食後にお茶を飲ませて軽くできる時は、楽しいことを印象付けるようにしていきたいと思います。』
『今、仕上げ磨き用の歯ブラシを使っていないので、もう一度使ってみようと思いました。兄弟がいる分、おやつなども色々と口にするので、これからもしっかりと仕上げ磨きをしていこうと思いました。』
歯磨きは楽しい雰囲気の中、短時間で終えるようにし、磨いた後は十分に褒めてあげましょう。
毎日の積み重ねで習慣付けることが大事です。